病む力
いよいよ今日から4月ですね。
4月は切り替えの時期なので環境が変わったり、忙しい方も多いのでしょうね?
わたしは、年度が切り替わるお仕事をしたことがないのでこの時期の忙しさなどは、ちょっと想像できません。
でも、それとは関係なく私にとって4月は、ある意味で1年の中で特別な月です。
4月は私の誕生月です。
当たり前ですが毎年毎年、誕生月。
セラピストがこんな事を書いてはいけないとは思うのですが...
誕生日が近づくにつれ私の心は弱り病んでいきます。
何年かに一度くらい心が病まない年がありますが、そんな年は体が病みます。
でも、お客様に接しているときだけは不思議と至って健康。
そんな4月の私ですが今年になって、ひとつ気づいたことがあります。
毎年この時期になると「このまま病んでいったら、まともに社会生活を送れなくなってしまうのでは?」という危機感に見舞われるのですが、この危機感を何とか打開したいという気持ちから、普段にはない行動力を発揮しているという事です。
知らないところに行ったり、知らない人に合ったりするのが苦手なので、あまり積極的に外には出ないのですが、この時期だけは自分から行動を起こして知らないところに行き、新しい知識を身につけたり、誰かと知り合いになったりすることが多い気がします。
「溺れる者は藁をもつかむ」という事でしょうか?
心が病むという、とてもネガティブな事が行動力を発揮する原動力になっているようなのです。
自分が、嫌で仕方がない事も自分のためになっていたんだなぁと思うと、ちょっと不思議な気持ちになります。
そう気づいたら、今年はまだ何も行動していないので、これからどんなことに出会うのか楽しみになってきました。
今年は何ができるかな♪
4月は切り替えの時期なので環境が変わったり、忙しい方も多いのでしょうね?
わたしは、年度が切り替わるお仕事をしたことがないのでこの時期の忙しさなどは、ちょっと想像できません。
でも、それとは関係なく私にとって4月は、ある意味で1年の中で特別な月です。
4月は私の誕生月です。
当たり前ですが毎年毎年、誕生月。
セラピストがこんな事を書いてはいけないとは思うのですが...
誕生日が近づくにつれ私の心は弱り病んでいきます。
何年かに一度くらい心が病まない年がありますが、そんな年は体が病みます。
でも、お客様に接しているときだけは不思議と至って健康。
そんな4月の私ですが今年になって、ひとつ気づいたことがあります。
毎年この時期になると「このまま病んでいったら、まともに社会生活を送れなくなってしまうのでは?」という危機感に見舞われるのですが、この危機感を何とか打開したいという気持ちから、普段にはない行動力を発揮しているという事です。
知らないところに行ったり、知らない人に合ったりするのが苦手なので、あまり積極的に外には出ないのですが、この時期だけは自分から行動を起こして知らないところに行き、新しい知識を身につけたり、誰かと知り合いになったりすることが多い気がします。
「溺れる者は藁をもつかむ」という事でしょうか?
心が病むという、とてもネガティブな事が行動力を発揮する原動力になっているようなのです。
自分が、嫌で仕方がない事も自分のためになっていたんだなぁと思うと、ちょっと不思議な気持ちになります。
そう気づいたら、今年はまだ何も行動していないので、これからどんなことに出会うのか楽しみになってきました。
今年は何ができるかな♪
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール

caho
カテゴリ