熱中症になった!?
大変久しぶりの松下のブログです。
7月に入り暑い日が増えていますね。
皆さまは、熱中症対策はバッチリですか?
6月の最後のお休みの日の事です。
お休みの日はいつも午前中は家でのんびりして、午後から用事を済ませるというパターンなのですが、その日は朝食をしっかり摂っておらず、そのため水分もほとんど摂っていませんでした。
いつもなら、お白湯やお茶など何かしら飲んでいるのですが、そういう日に限ってお昼ご飯も暑いから、つけ麺なんて食べちゃったりして、ここでも水分らしい水分は摂りませんでした。
そのまま、母を連れて買い物に出かけ途中でペットボトルの水を買って飲みながら運転しました。
でも、飲みながら上手に運転できないのでグビグビ飲んだわけでもなく、そうこうしているうちに何となく頭が痛くなってきて夕方、家についたころにはもう、ガンガンしていたのです。
母に頭痛の事を伝えて「風邪かなぁ?」と言うと、「軽い熱中症なんじゃないの?」と返され、ハッとしました。
「これが、あの有名な熱中症?」
「でも、汗はちゃんとかいていたし、水も飲んだよ?」
まさか、自分が熱中症になると思っていなかったので否定しようと思ったのですが、よーく考えてみるとそうかも、という結論に至り慌ててスポーツドリンクを飲みながら首の後ろを保冷材でガンガン冷やしました。(最終的に冷やしすぎで、さらに頭痛が悪化するというオチまで付きましたが…)
その日は暑い上に湿度がやたら高くて、汗はかいていたのですが、かいた汗が蒸発せずに体温を上手く下げられなかったんだと思います。
そのうえエアコンが嫌いな私は、しばらく車のエアコンを付けずに窓を開けて走っていたものですから、身体を冷やす手段がなく熱が体内にこもってしまったのかもしれません。
気を付けなければいけない事を分かっているつもりでも、意識して行動しないとこういう事になるんだなぁと、つくづく反省いたしました。
大丈夫って思っても、ちょっと大げさなくらいに気を付けた方がいいのかもしれませんね。
皆さまも、くれぐれもお気を付けください!!
7月に入り暑い日が増えていますね。
皆さまは、熱中症対策はバッチリですか?
6月の最後のお休みの日の事です。
お休みの日はいつも午前中は家でのんびりして、午後から用事を済ませるというパターンなのですが、その日は朝食をしっかり摂っておらず、そのため水分もほとんど摂っていませんでした。
いつもなら、お白湯やお茶など何かしら飲んでいるのですが、そういう日に限ってお昼ご飯も暑いから、つけ麺なんて食べちゃったりして、ここでも水分らしい水分は摂りませんでした。
そのまま、母を連れて買い物に出かけ途中でペットボトルの水を買って飲みながら運転しました。
でも、飲みながら上手に運転できないのでグビグビ飲んだわけでもなく、そうこうしているうちに何となく頭が痛くなってきて夕方、家についたころにはもう、ガンガンしていたのです。
母に頭痛の事を伝えて「風邪かなぁ?」と言うと、「軽い熱中症なんじゃないの?」と返され、ハッとしました。
「これが、あの有名な熱中症?」
「でも、汗はちゃんとかいていたし、水も飲んだよ?」
まさか、自分が熱中症になると思っていなかったので否定しようと思ったのですが、よーく考えてみるとそうかも、という結論に至り慌ててスポーツドリンクを飲みながら首の後ろを保冷材でガンガン冷やしました。(最終的に冷やしすぎで、さらに頭痛が悪化するというオチまで付きましたが…)
その日は暑い上に湿度がやたら高くて、汗はかいていたのですが、かいた汗が蒸発せずに体温を上手く下げられなかったんだと思います。
そのうえエアコンが嫌いな私は、しばらく車のエアコンを付けずに窓を開けて走っていたものですから、身体を冷やす手段がなく熱が体内にこもってしまったのかもしれません。
気を付けなければいけない事を分かっているつもりでも、意識して行動しないとこういう事になるんだなぁと、つくづく反省いたしました。
大丈夫って思っても、ちょっと大げさなくらいに気を付けた方がいいのかもしれませんね。
皆さまも、くれぐれもお気を付けください!!
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール

caho
カテゴリ