迷子になった時に一番大切なこと
みなさんは迷子になったことはありますか?
先日Facebookで「方向音痴の人とそうでない人の頭の中の違い」
という記事を見てびっくりしたのですが
方向音痴でない人は頭の中で歩いた道のりの地図を作っているそうなのです。
わたしは方向音痴なのですが、歩いてきた道のりの地図を作るどころか
どっちの方向から来たかさえわかりません。
あるのは常に目の前の景色だけです。
そして、そんな感じなので知らないところに行けば迷子になること必須です。
迷子になった時って、自分がどこに居るのかが分からないのが恐いですよね。
そんな時、自分の現在地をナビやアプリが教えてくれた時、とにかくホッとします。
地図や路線図を持っていたとしても、自分がどこに居るのか分からないと、一歩も歩き出せません。なので、自分の現在地を知るって、すごく大切。
Facebookの記事を読みながらナビやアプリのありがたみを改めてかみしめていたら
私のお仕事もナビのようなお仕事かも、と思ったんです。
お身体や足裏を触って今の状態をお伝えして
どんな生活習慣が今のお身体を作っているのか
これからはどのように過ごせば、今の状態を改善できるのかなどなど…
お身体のナビなのかも!
肩こりや腰の疲れ、足のむくみ、眠れないなど
今のお身体のお悩みは分かっても、どうしてそうなったか、どうすればいいかなどは
自分ではなかなか気づけないものです。
そんな時、cahoにいらしていただけたら、お役に立てるのではないかと思います。
自分の体の疲れに迷子になった時は、ぜひいらして下さい。
お待ちしております(^○^)
先日Facebookで「方向音痴の人とそうでない人の頭の中の違い」
という記事を見てびっくりしたのですが
方向音痴でない人は頭の中で歩いた道のりの地図を作っているそうなのです。
わたしは方向音痴なのですが、歩いてきた道のりの地図を作るどころか
どっちの方向から来たかさえわかりません。
あるのは常に目の前の景色だけです。
そして、そんな感じなので知らないところに行けば迷子になること必須です。
迷子になった時って、自分がどこに居るのかが分からないのが恐いですよね。
そんな時、自分の現在地をナビやアプリが教えてくれた時、とにかくホッとします。
地図や路線図を持っていたとしても、自分がどこに居るのか分からないと、一歩も歩き出せません。なので、自分の現在地を知るって、すごく大切。
Facebookの記事を読みながらナビやアプリのありがたみを改めてかみしめていたら
私のお仕事もナビのようなお仕事かも、と思ったんです。
お身体や足裏を触って今の状態をお伝えして
どんな生活習慣が今のお身体を作っているのか
これからはどのように過ごせば、今の状態を改善できるのかなどなど…
お身体のナビなのかも!
肩こりや腰の疲れ、足のむくみ、眠れないなど
今のお身体のお悩みは分かっても、どうしてそうなったか、どうすればいいかなどは
自分ではなかなか気づけないものです。
そんな時、cahoにいらしていただけたら、お役に立てるのではないかと思います。
自分の体の疲れに迷子になった時は、ぜひいらして下さい。
お待ちしております(^○^)
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール

caho
カテゴリ