ちょっとしたイタズラ心
かつて、自分が好きだった物やことを、覚えていますか?
働きはじめると学生の頃に好きだった事など思い出の中にすら留まっていない事もありますよね?
例えばほんの些細なことです。
虎の子のラーメンが好きだったとか、テレビの無い部屋でベッドサイドの電気だけ点けてお酒を飲みながら読書するのが好きだったとか、コーヒーはお気に入りの楓屋さんの豆を挽いて飲んでたなとか、そんなことです。
それがテレビの中のワンシーンを見て唐突に思い出されたりします。
今では、環境的に難しいことが多いので、心の引き出しにしまっているのですが、時々、顔をのぞかせるのです。
なんだか、寂しいような懐かしいような...。
もう戻れない、自分だけの世界をちょっとだけ取り戻したいなぁ、なんて思ってしまうのは春だからなのか、年のせいなのか.…。
そんな事って、皆さんにもありますか?
思い出に浸る方では全くない私ですが、物や事については意外と執着心が強いらしく、その事だけ、むしろ空気感のような私にしかわからない曖昧なものに執着しているのだと思います。
だから、本当はブログに書いたりするようなことでもないのですが、皆さんの心の引き出しの奥にしまってある忘れかけている好きなものを、少しでも刺激してみたいなぁ、というちょっとしたイタズラ心です(笑)
みなさんも、何か思い出しましたか?
働きはじめると学生の頃に好きだった事など思い出の中にすら留まっていない事もありますよね?
例えばほんの些細なことです。
虎の子のラーメンが好きだったとか、テレビの無い部屋でベッドサイドの電気だけ点けてお酒を飲みながら読書するのが好きだったとか、コーヒーはお気に入りの楓屋さんの豆を挽いて飲んでたなとか、そんなことです。
それがテレビの中のワンシーンを見て唐突に思い出されたりします。
今では、環境的に難しいことが多いので、心の引き出しにしまっているのですが、時々、顔をのぞかせるのです。
なんだか、寂しいような懐かしいような...。
もう戻れない、自分だけの世界をちょっとだけ取り戻したいなぁ、なんて思ってしまうのは春だからなのか、年のせいなのか.…。
そんな事って、皆さんにもありますか?
思い出に浸る方では全くない私ですが、物や事については意外と執着心が強いらしく、その事だけ、むしろ空気感のような私にしかわからない曖昧なものに執着しているのだと思います。
だから、本当はブログに書いたりするようなことでもないのですが、皆さんの心の引き出しの奥にしまってある忘れかけている好きなものを、少しでも刺激してみたいなぁ、というちょっとしたイタズラ心です(笑)
みなさんも、何か思い出しましたか?
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール

caho
カテゴリ