祝!1周年\(^O^)/
2014年11月7日cahoは伊豆の国市田京にオープンしました。
「独立しよう」と決めたのは、その年の6月。
物件を探してケンブリッジの森の藤原さんに相談に行ったのは8月のはじめ。
そして、TAKYO-136のこの物件に決めたのはその1週間後。
それから前職を辞めるまでの2ヵ月近くは、休みごとに当時の配属先の島田と実家のある沼津を行ったりきたり。
それでもとにかく、とんとん、トントンと話は進み、あっという間に10月になり着工。
1ヵ月後の11月7日、グランドオープン!!
毎日毎日、何が不安なのかもわからない状態で「大丈夫かなぁ」を念仏のように唱えていました。
始めちゃえば、何とかなるものですね。
不安は今もお友達ですが、不安の中に時々小さな光が見えたり、お客様から嬉しい言葉をいただいたり、たくさんの方に支えていただき、いつの間にか1年経ってしまいました。
今も文句無しの順調とは決して言えませんが、1年前に比べると少しだけ落ち着いて今を見つめられるようになってきたような気がします。
不安だけだと現状を把握することもできませんが、その不安を一つひとつ分解して「何が」不安なのか分かるようにしていくと、ちょっとずつ不安が安心に変わっていきます。
いろんな方の力を借りて、一つひとつ小さな安心を手にしてきました。
まだまだ、不安の方が圧倒的に多いのですが、これからも1年1年不安を安心に変える作業をずっと続けていくのだと思います。
この1年cahoを見守ってくださった皆様、本当にありがとうございました。
そしてこれからもcahoをそっと見守って頂けたら幸いです。
これからもリラクゼーションサロンcahoを、よろしくお願いいたします。
「独立しよう」と決めたのは、その年の6月。
物件を探してケンブリッジの森の藤原さんに相談に行ったのは8月のはじめ。
そして、TAKYO-136のこの物件に決めたのはその1週間後。
それから前職を辞めるまでの2ヵ月近くは、休みごとに当時の配属先の島田と実家のある沼津を行ったりきたり。
それでもとにかく、とんとん、トントンと話は進み、あっという間に10月になり着工。
1ヵ月後の11月7日、グランドオープン!!
毎日毎日、何が不安なのかもわからない状態で「大丈夫かなぁ」を念仏のように唱えていました。
始めちゃえば、何とかなるものですね。
不安は今もお友達ですが、不安の中に時々小さな光が見えたり、お客様から嬉しい言葉をいただいたり、たくさんの方に支えていただき、いつの間にか1年経ってしまいました。
今も文句無しの順調とは決して言えませんが、1年前に比べると少しだけ落ち着いて今を見つめられるようになってきたような気がします。
不安だけだと現状を把握することもできませんが、その不安を一つひとつ分解して「何が」不安なのか分かるようにしていくと、ちょっとずつ不安が安心に変わっていきます。
いろんな方の力を借りて、一つひとつ小さな安心を手にしてきました。
まだまだ、不安の方が圧倒的に多いのですが、これからも1年1年不安を安心に変える作業をずっと続けていくのだと思います。
この1年cahoを見守ってくださった皆様、本当にありがとうございました。
そしてこれからもcahoをそっと見守って頂けたら幸いです。
これからもリラクゼーションサロンcahoを、よろしくお願いいたします。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール

caho
カテゴリ