神様貯金
先週は全くネタが浮かばず、更新を休んでしまいました。
スミマセンでした。。。
さて、タイトル「神様貯金」とは何のことでしょう?
例えば、初詣などで神社にお参りするとき、お願い事をする人が多いのではないかと思います。
私も、年に一度のことなので何かしらお願いします。
でもある時、自分がお願いした内容と投げたお賽銭の金額を照らし合わせた時「お願いしたことの対価にしては、安すぎるな」と思いました。
かといって、バブル時代の社長さんのように1万円札を何枚も投入することも出来ません。
そこで考えたのが、神様貯金。
「何かをして欲しいなら、まず自分から。」
昔、誰かに言われました。
神様にお願いを聞いてもらう前に、自ら善い行いをしよう!
そして、貯金が溜まったらお願いを聞いてもらえないかなぁ?という姑息な考えです。
自分がどれほどの善行を行っているのかは分かりませんが、車の神様には喜ばれている気がします。
私は、右折できず困ることがほとんどありません。
「ここは、誰でも無理でしょ~」というような交差点でも、かなりの確率で通過できます。
これはもう神の力に違いない、と確信しております。
そのかわり、右折車を見かけた時は出来るだけ行かせてあげるよう心がけています。
善行、と言ってもこの程度のことです。
ものすごく大きな良いことをしているわけではないのですが、自分が気づける範囲で誰かに優しく出来たりしたときは「神様貯金」が出来たと思っています。
それでも時々、本当に奇跡としか思えないような出来事に遭遇することがあります。
あまり自慢できませんが、予約で失敗してしまい絶体絶命!!!という時も、あり得ないような偶然の積み重ねの末、最良の結果を得てしまったことがあります。誰にも迷惑をかけず、自分にとっても一番良い。そんなこと、神様しかできないと思うんです。
私はどこの神様も信仰していない無宗教者ですが、強いて言うなら自分の神様をこの上なく信じています。
ちょっとイライラしていて、優しくなれない時も「神様貯金」を思い出すと、少しだけ余裕が出来ます。少しだけですけど。。。。
と、ここまで書いて「神様貯金」は本当に私のオリジナルなのか心配になりましたので、検索してみます。
ハッ!!!
1300年も前から四国の神様が提唱していらしたようです。。。
びっくりしました。
内容もほぼ同じ感じです。
飛鳥時代から連綿と続く霊能一族の末裔で、スピリチュアルカウンセラーの真印(まいん)さん、という方の『魂のヴィジョン』という本に書かれているそうです。
私は、その本は拝読していませんが、どこかでその内容を聞いたか読んだかしたのかもしれませんね。
そういう事って、ありますね。
悪意はないけど、自分よりも先に自分と同じ考えをどなたかが発表されていた、ということ。
確認は大切ですね。
でも、大事なのは伝えたい内容を大切に伝えられているか、ということで誰が先にとか自分のオリジナルかとか、私としてはそういう事はどうでもいいと思ってるのですが。。。
スミマセンでした。。。
さて、タイトル「神様貯金」とは何のことでしょう?
例えば、初詣などで神社にお参りするとき、お願い事をする人が多いのではないかと思います。
私も、年に一度のことなので何かしらお願いします。
でもある時、自分がお願いした内容と投げたお賽銭の金額を照らし合わせた時「お願いしたことの対価にしては、安すぎるな」と思いました。
かといって、バブル時代の社長さんのように1万円札を何枚も投入することも出来ません。
そこで考えたのが、神様貯金。
「何かをして欲しいなら、まず自分から。」
昔、誰かに言われました。
神様にお願いを聞いてもらう前に、自ら善い行いをしよう!
そして、貯金が溜まったらお願いを聞いてもらえないかなぁ?という姑息な考えです。
自分がどれほどの善行を行っているのかは分かりませんが、車の神様には喜ばれている気がします。
私は、右折できず困ることがほとんどありません。
「ここは、誰でも無理でしょ~」というような交差点でも、かなりの確率で通過できます。
これはもう神の力に違いない、と確信しております。
そのかわり、右折車を見かけた時は出来るだけ行かせてあげるよう心がけています。
善行、と言ってもこの程度のことです。
ものすごく大きな良いことをしているわけではないのですが、自分が気づける範囲で誰かに優しく出来たりしたときは「神様貯金」が出来たと思っています。
それでも時々、本当に奇跡としか思えないような出来事に遭遇することがあります。
あまり自慢できませんが、予約で失敗してしまい絶体絶命!!!という時も、あり得ないような偶然の積み重ねの末、最良の結果を得てしまったことがあります。誰にも迷惑をかけず、自分にとっても一番良い。そんなこと、神様しかできないと思うんです。
私はどこの神様も信仰していない無宗教者ですが、強いて言うなら自分の神様をこの上なく信じています。
ちょっとイライラしていて、優しくなれない時も「神様貯金」を思い出すと、少しだけ余裕が出来ます。少しだけですけど。。。。
と、ここまで書いて「神様貯金」は本当に私のオリジナルなのか心配になりましたので、検索してみます。
ハッ!!!
1300年も前から四国の神様が提唱していらしたようです。。。
びっくりしました。
内容もほぼ同じ感じです。
飛鳥時代から連綿と続く霊能一族の末裔で、スピリチュアルカウンセラーの真印(まいん)さん、という方の『魂のヴィジョン』という本に書かれているそうです。
私は、その本は拝読していませんが、どこかでその内容を聞いたか読んだかしたのかもしれませんね。
そういう事って、ありますね。
悪意はないけど、自分よりも先に自分と同じ考えをどなたかが発表されていた、ということ。
確認は大切ですね。
でも、大事なのは伝えたい内容を大切に伝えられているか、ということで誰が先にとか自分のオリジナルかとか、私としてはそういう事はどうでもいいと思ってるのですが。。。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール

caho
カテゴリ