くせのこと
最近、無性に人恋しく誰かとしゃべりたくて仕方がありません。
秋だからでしょうか?天気のせいでしょうか?それとも、一人で過ごす時間が長いせいでしょうか?
このままでは、セラピストなのに精神的引きこもりになってしまいそうです。。。
そんな中、ほぼ毎日、星野源さんの曲を聞くことで何とか自分を保っておりまして、もう、彼は心の恋人状態です。
どの曲も大好きなのですが、聞いていて、つい引っかかってしまう歌詞があります。
「くせのうた」という曲の一番最後、「君の癖は何ですか?」という歌詞です。
なくて七癖、と昔から言うように覚えがなくても7個くらいは癖はあるものらしいです。
わたしは、自分で思いつくような癖はあまりないのですが、後輩から言われたことが1つだけありまして、それを思い出すのです。
真顔で冗談いうの止めた方がいいですよ!
みんな、冗談だと思ってませんから。
↑これです。
確かに、きつい冗談に限って真顔で言うことが多いかも。。。
それも、あまり私という人に慣れていない人に言ったら怖がらせてしまうので、ある程度、仲良くなってからの「真顔で冗談」です。
でも、冗談だと思っていない相手は「仲良くなれたのに、何でそんなひどいこと言うの?」と、なるようなのです。
後輩に言われるまで、気づきませんでした。
だって、冗談じゃなきゃ人に言わないようなことしか言ってないつもりなんです。
つまり、それを冗談として受け止めてもらっていなかったとしたら、人間関係大惨事ということになります。
結果、自分ではよく分からない人間関係大惨事→炎上です。
私の軽い冗談がそんなことになっていたとは、全く気付いていませんでした。青天の霹靂くらいの勢いで驚きました。
どうりで、仲良くなったころに嫌われるわけです。
これからは真顔で冗談を言わないよう気を付けようと思っていますが、何十年も真顔で冗談を言い続けているので自信がありません。
なにしろ、冗談のつもりなので無意識に口から出てしまうものですから…
いや、それでもとにかく気を付けます!!
むしろ、冗談を言わない真っ当な人間になります。
みなさんも、真顔で酷いことを言っている私を見かけたら気にせず、止めてください!!
なんか、セラピストとは思えない記事ですが、お客様に対して真顔で冗談を言うことはありませんので安心してください。
プライベートの私とパブリックな私のギャップがちょっとあるだけですよ。
秋だからでしょうか?天気のせいでしょうか?それとも、一人で過ごす時間が長いせいでしょうか?
このままでは、セラピストなのに精神的引きこもりになってしまいそうです。。。
そんな中、ほぼ毎日、星野源さんの曲を聞くことで何とか自分を保っておりまして、もう、彼は心の恋人状態です。
どの曲も大好きなのですが、聞いていて、つい引っかかってしまう歌詞があります。
「くせのうた」という曲の一番最後、「君の癖は何ですか?」という歌詞です。
なくて七癖、と昔から言うように覚えがなくても7個くらいは癖はあるものらしいです。
わたしは、自分で思いつくような癖はあまりないのですが、後輩から言われたことが1つだけありまして、それを思い出すのです。
真顔で冗談いうの止めた方がいいですよ!
みんな、冗談だと思ってませんから。
↑これです。
確かに、きつい冗談に限って真顔で言うことが多いかも。。。
それも、あまり私という人に慣れていない人に言ったら怖がらせてしまうので、ある程度、仲良くなってからの「真顔で冗談」です。
でも、冗談だと思っていない相手は「仲良くなれたのに、何でそんなひどいこと言うの?」と、なるようなのです。
後輩に言われるまで、気づきませんでした。
だって、冗談じゃなきゃ人に言わないようなことしか言ってないつもりなんです。
つまり、それを冗談として受け止めてもらっていなかったとしたら、人間関係大惨事ということになります。
結果、自分ではよく分からない人間関係大惨事→炎上です。
私の軽い冗談がそんなことになっていたとは、全く気付いていませんでした。青天の霹靂くらいの勢いで驚きました。
どうりで、仲良くなったころに嫌われるわけです。
これからは真顔で冗談を言わないよう気を付けようと思っていますが、何十年も真顔で冗談を言い続けているので自信がありません。
なにしろ、冗談のつもりなので無意識に口から出てしまうものですから…
いや、それでもとにかく気を付けます!!
むしろ、冗談を言わない真っ当な人間になります。
みなさんも、真顔で酷いことを言っている私を見かけたら気にせず、止めてください!!
なんか、セラピストとは思えない記事ですが、お客様に対して真顔で冗談を言うことはありませんので安心してください。
プライベートの私とパブリックな私のギャップがちょっとあるだけですよ。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール

caho
カテゴリ