ひとり美術館
私の趣味のお話です。
私にはあまり趣味らしい趣味はありませんが時々楽しむのが、ひとりで行く美術館です。
一人っ子のせいか、誰かそばにいてほしいと思っている反面、人がいると落ち着かないところもあって自分でも一人が好きなのか嫌いなのかよく分かりません。
ただ、美術館に行くときだけは一人がいいのです。
一人で行けば、見たい作品を観たいだけだけ観ることが出来ます。
美術館に展示されている作品は全て素晴らしい作品だと思いますが、全て私の好みに合うかと言われると私には理解しにくい作品もあります。誰かと一緒だと、自分には理解しにくい作品をその人は鑑賞したいかもしれない、と思ってしまうので一人なら遠目に見て素通りしてしまうところを一応足を止めることになります。
相手の方がそれを観たいのかは分からないのですが、一応念のため…
そんな風に考えていると相手の方も自分と同じように、あまり関心のない作品も私のためにお付き合いで足を止めてくれているのではないだろうか?と思い始めます。
すると、今度は自分がじっくり鑑賞したい作品を好きなだけ見ることが出来なくなります。
そうこうしているうちに、ぐるっと一周観終わり何故か精神的に疲れている、という経験を何度かして美術館は一人で行くものなのだという結論に至りました。
一人で鑑賞するにあたって会話する相手がいないので常に耳が暇な状態になり、周りにいる方たちの会話がつい耳に入ってきてしまいます。
近くに人がいると落ち着かないという自分の性質もあって、周囲の会話が耳に入らないほどの集中力を発揮することはできません。
そこで、私のひとり美術館に欠かせないのがイヤホンです。
自分の好みで集めた音楽を聴きながら、自分の好きな作品をじっくりと鑑賞できる。このシチュエーションこそが私の求めるものである、ということに気づいたのはつい数年前でしたが、気づいてからは増々ひとり美術館が楽しくなりました。
自分の好きな作品のBGMが自分の好きな音楽だったら、そこはもう私の世界です!!
申し訳ないのですが作者の方の意向は全く無視です。
一年近く前にIZU PHOTO MUSEUMで観た小島一郎さんという写真家のBGMはニルヴァーナでした。津軽の厳しい冬の景色にニルヴァーナの激しく切ない楽曲はピッタリです。(と私は思っています)
…あっ、つい激しく個人的な趣味の話を文章にしてしまいました。
小島一郎さんの写真集は、いつでもcahoに置いてあります。ニルヴァーナのBGMも一緒に体感したい方は是非お声がけください。すぐに、ご用意いたします!!かなり、マニアックですけど…
私にはあまり趣味らしい趣味はありませんが時々楽しむのが、ひとりで行く美術館です。
一人っ子のせいか、誰かそばにいてほしいと思っている反面、人がいると落ち着かないところもあって自分でも一人が好きなのか嫌いなのかよく分かりません。
ただ、美術館に行くときだけは一人がいいのです。
一人で行けば、見たい作品を観たいだけだけ観ることが出来ます。
美術館に展示されている作品は全て素晴らしい作品だと思いますが、全て私の好みに合うかと言われると私には理解しにくい作品もあります。誰かと一緒だと、自分には理解しにくい作品をその人は鑑賞したいかもしれない、と思ってしまうので一人なら遠目に見て素通りしてしまうところを一応足を止めることになります。
相手の方がそれを観たいのかは分からないのですが、一応念のため…
そんな風に考えていると相手の方も自分と同じように、あまり関心のない作品も私のためにお付き合いで足を止めてくれているのではないだろうか?と思い始めます。
すると、今度は自分がじっくり鑑賞したい作品を好きなだけ見ることが出来なくなります。
そうこうしているうちに、ぐるっと一周観終わり何故か精神的に疲れている、という経験を何度かして美術館は一人で行くものなのだという結論に至りました。
一人で鑑賞するにあたって会話する相手がいないので常に耳が暇な状態になり、周りにいる方たちの会話がつい耳に入ってきてしまいます。
近くに人がいると落ち着かないという自分の性質もあって、周囲の会話が耳に入らないほどの集中力を発揮することはできません。
そこで、私のひとり美術館に欠かせないのがイヤホンです。
自分の好みで集めた音楽を聴きながら、自分の好きな作品をじっくりと鑑賞できる。このシチュエーションこそが私の求めるものである、ということに気づいたのはつい数年前でしたが、気づいてからは増々ひとり美術館が楽しくなりました。
自分の好きな作品のBGMが自分の好きな音楽だったら、そこはもう私の世界です!!
申し訳ないのですが作者の方の意向は全く無視です。
一年近く前にIZU PHOTO MUSEUMで観た小島一郎さんという写真家のBGMはニルヴァーナでした。津軽の厳しい冬の景色にニルヴァーナの激しく切ない楽曲はピッタリです。(と私は思っています)
…あっ、つい激しく個人的な趣味の話を文章にしてしまいました。
小島一郎さんの写真集は、いつでもcahoに置いてあります。ニルヴァーナのBGMも一緒に体感したい方は是非お声がけください。すぐに、ご用意いたします!!かなり、マニアックですけど…
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール

caho
カテゴリ