夏バテ対策してますか?

毎年暑くなると体がだるくて…というお話をよく耳にします。
実際、私自身も夏になると足が倍の重さになっているのではないかと思うほどだるくなります。

でも「夏だから仕方ない」とあきらめてしまっていませんか?
それって本当に仕方ないことなのでしょうか?

夏バテの主な原因は「室内と室外の気温差による自律神経の乱れ」「発汗によるミネラル不足」「熱帯夜による睡眠不足」などです。

自律神経が乱れると例えば胃腸の働きが悪くなったり、睡眠の質が悪くなります。また、前回の「免疫力と自律神経」という記事にも書きましたが、自律神経が乱れると免疫力が低下します。すると疲労を回復しにくくなり夏風邪につながることもあります。

汗をかくと体内の水分と一緒にミネラル分も体の外に出て行ってしまいます。ミネラルは炭水化物やたんぱく質をエネルギーに変える役割があります。でも、ミネラルが不足してしまうとエネルギーが作られなくなってしまうので、体を働かせることが出来なくなってしまいます。この極端な例が熱中症です。熱中症になると汗をかかないでしょ?体内のミネラルが失われ、汗を作るエネルギーも無い状態になってしまっているからです。

人は眠っている間に昼間の疲労を回復したり、痛めてしまった内臓の修復をしています。ところが、眠りが小刻みになったり浅くなると疲れを十分に取り除くことが出来ないので、毎日毎日疲労が蓄積されてしまいます。

去年までの私の場合、昼間の職場環境はとにかくエアコンが良くきいていました。
そして夜は、昼間エアコンを我慢していた家族が夜の消費電力が少ない時間くらいエアコンを使いたい、という理由からやはりエアコンがきいています。
つまり一日中エアコンがきいているので仕事に行っていれば気温差を感じない、でも身体冷え冷えの環境でした。
ところが、休みになると全く異なります。家の場合、昼間の時間帯はエアコンを使用しないので、週に2回ほど急に凄い暑さを感じるわけです。

これが私の明らかなる夏バテの原因でした。
でも、今年は自分の店なので店内の温度をコントロールできるのです!
ということで、まずは気温差の改善をしてみます。

次に、仕事前にぬるめのお湯で足浴+ストレッチをしてみようと思います。
血流と呼吸を整えることでリラックスを促し自律神経を整えるのです!

そして、仕事中の水分とミネラル分の補給をしっかりと!!

まだ始めてはいないのですが、自分では素晴らしいプランだと思っています。続けられれば…
継続が苦手な私ですが、身をもって改善プランを実行しなければお客様にもお伝えできません。
他にも良さそうなことを思いついたら実行して、また報告したいと思います!

皆さまも一度、ご自身の生活習慣のなかでどんなことが夏バテにつながっているのか見つめなおしてみてはいかがでしょうか?
それだけでも意識が変わり、何か工夫できるかもしれません。

ちなみに、お客様用に夏バテ防止プラン(仮)的な継続プログラムを作ってみようと考えているところですので、そちらも楽しみにしていてください!!




同じカテゴリー(オーナー 松下のブログ)の記事画像
出逢えてよかった
同じカテゴリー(オーナー 松下のブログ)の記事
 腕橈骨筋 (2017-07-30 17:20)
 迷子になった時に一番大切なこと (2017-05-17 18:29)
 出逢えてよかった (2016-12-28 17:01)
 最近ハマっている質問。 (2016-12-08 12:02)
 祝!2周年!! (2016-11-06 19:09)
 熱中症になった!? (2016-07-08 19:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
caho
caho
2014年11月7日伊豆の国市田京にオープン。
内容:リフレクソロジー・ハンドリフレクソロジー・ボディケア・フェイスセラピー
資格:CIBTAC国際ライセンス
  Foot therapy
  Body dry therapy
HP:caho-takyo.com
住所:〒410-2315 伊豆の国市田京273-15 TAKYO-136
tel:0558(76)0575

インターネット予約、お電話予約、受付中です!お気軽に御予約ください!!

毎週木曜日に更新します!
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
削除
夏バテ対策してますか?
    コメント(0)