7月のお休み
7月のお休み
毎週月曜日と第三木曜日が定休日です。
月曜日が祝日の場合は翌日火曜日がお休みとなります。
6日(月)
13日(月)
16日(木)
21日(火)
27日(月)
だんだん気温が上がってきましたね。
身体もなんだか重だるくなりがちです。
ビタミン、ミネラルをしっかり摂って体を動かすエネルギーを蓄えてください。
食事は消化の良いものを選んでいただくと、内臓に負担がかからないので体力を消耗せずに栄養を吸収できるので疲労回復につながります!!
毎週月曜日と第三木曜日が定休日です。
月曜日が祝日の場合は翌日火曜日がお休みとなります。
6日(月)
13日(月)
16日(木)
21日(火)
27日(月)
だんだん気温が上がってきましたね。
身体もなんだか重だるくなりがちです。
ビタミン、ミネラルをしっかり摂って体を動かすエネルギーを蓄えてください。
食事は消化の良いものを選んでいただくと、内臓に負担がかからないので体力を消耗せずに栄養を吸収できるので疲労回復につながります!!
6月のお休み
6月のお休み
毎週月曜日と第三木曜日が定休日です。
1日(月)
8日(月)
15日(月)
18日(木)
22日(月)
29日(月)
そろそろ梅雨時ですね。
梅雨時は湿気や冷房で足元が冷え、むくみやすい季節です。
リフレクソロジーをお受けいただくと足元から血流が良くなるので
梅雨の重だるさ解消!足元スッキリです!!
是非お試しください。
毎週月曜日と第三木曜日が定休日です。
1日(月)
8日(月)
15日(月)
18日(木)
22日(月)
29日(月)
そろそろ梅雨時ですね。
梅雨時は湿気や冷房で足元が冷え、むくみやすい季節です。
リフレクソロジーをお受けいただくと足元から血流が良くなるので
梅雨の重だるさ解消!足元スッキリです!!
是非お試しください。
5月のお休み
cahoはGWも通常営業いたします!!
5月のお休み
毎週月曜日と第3木曜日
4日(月)
11日(月)
18日(月)
21日(木)
25日(月)
5月も皆様のご来店をお待ちしております♪
5月のお休み
毎週月曜日と第3木曜日
4日(月)
11日(月)
18日(月)
21日(木)
25日(月)
5月も皆様のご来店をお待ちしております♪
ギフト券販売開始しました!!
4月1日より、皆様待望のギフト券の販売を開始いたしました。
お世話になった方へのプレゼント
お友達のお誕生日プレゼント
母の日のプレゼント
ご家族への感謝の気持ち
そして、いつも頑張っている自分へのご褒美
などなど、使い道はいろいろ!
1枚 ¥3240 お好きなコースをお受けいただけます。
有効期限が5か月と決まっていますのでご注意ください。
この機会に是非、cahoをご利用ください!!!
お世話になった方へのプレゼント
お友達のお誕生日プレゼント
母の日のプレゼント
ご家族への感謝の気持ち
そして、いつも頑張っている自分へのご褒美
などなど、使い道はいろいろ!
1枚 ¥3240 お好きなコースをお受けいただけます。
有効期限が5か月と決まっていますのでご注意ください。
この機会に是非、cahoをご利用ください!!!
豆
はじめに、お知らせです!!
明日、3月20日(金)は誠に勝手ながら、臨時休業させていただきます。
御予約は、インターネット予約をご利用ください。
HPからご利用いただけます。
HP:caho-takyo.com
さて本題です。
”まめ”
私の高校時代のあだ名ではありません。。。
お茶を飲もうと思ったら、お茶BOXの中に節分で撒いた豆の残りが入っていました。
もちろん、お茶請けとして食べたのですが、そもそも何故、今頃まで豆が残っていたかというと、豆まきの後、軽い胃腸炎になり食べるのを控えていたのです。
なんとなく豆って消化悪そうな気がしませんか?
でも、ちょっと調べてみたところ実は整腸作用とか胃炎、胃潰瘍に良いみたいなんです。
ただ、この場合、整腸作用があるのは納豆で、胃炎や胃潰瘍に良いのは温めた豆乳の事みたいなんですが。。。
結局のところ、胃腸炎に節分の豆は役に立たなかったと思いますが、ご飯に役立つことをご存知でしょうか?
ご飯を炊く前に、適量の豆と軽く塩を加えて炊飯器で炊くだけで、大豆ごはんの出来上がりです!!
(レシピでもなんでもなくてすみません)
いつものご飯が、なんとなくモチッとするような、香ばしくなるような。。。
節分の豆がまだ残っていたら是非やってみてください!!(残ってないですよね。。。)
明日、3月20日(金)は誠に勝手ながら、臨時休業させていただきます。
御予約は、インターネット予約をご利用ください。
HPからご利用いただけます。
HP:caho-takyo.com
さて本題です。
”まめ”
私の高校時代のあだ名ではありません。。。
お茶を飲もうと思ったら、お茶BOXの中に節分で撒いた豆の残りが入っていました。
もちろん、お茶請けとして食べたのですが、そもそも何故、今頃まで豆が残っていたかというと、豆まきの後、軽い胃腸炎になり食べるのを控えていたのです。
なんとなく豆って消化悪そうな気がしませんか?
でも、ちょっと調べてみたところ実は整腸作用とか胃炎、胃潰瘍に良いみたいなんです。
ただ、この場合、整腸作用があるのは納豆で、胃炎や胃潰瘍に良いのは温めた豆乳の事みたいなんですが。。。
結局のところ、胃腸炎に節分の豆は役に立たなかったと思いますが、ご飯に役立つことをご存知でしょうか?
ご飯を炊く前に、適量の豆と軽く塩を加えて炊飯器で炊くだけで、大豆ごはんの出来上がりです!!
(レシピでもなんでもなくてすみません)
いつものご飯が、なんとなくモチッとするような、香ばしくなるような。。。
節分の豆がまだ残っていたら是非やってみてください!!(残ってないですよね。。。)
ツボ押しグッズ入荷 24/02/2015
~新しい仲間たち~
その名も、ツボセラピー!!
名前の通りツボ押しに使います。
大きさは11~12cmくらいで陶器でできています。
使い方に、水に浸して電子レンジで温めると気持ちいいって書いてあったので、やってみたらイイ感じに気持ちよかったですよ(私は手のひら用の小さいサイズのハリネズミを購入しました)
足裏用のサイズなので、事務職であまり普段歩かない方や、逆に営業職で歩きっぱなしの方などの足のお疲れ取りにぴったりだと思います。
陶器の感触が硬すぎず、柔らかすぎず、ちょうど良い感じです。
種類はハリネズミとワニの2種類です。
どちらも可愛いですが、形状が少し違うので、ご購入の際は一度おためしいただいたほうが良いかもしれません(^ ^)
HP:caho-takyo.com


その名も、ツボセラピー!!
名前の通りツボ押しに使います。
大きさは11~12cmくらいで陶器でできています。
使い方に、水に浸して電子レンジで温めると気持ちいいって書いてあったので、やってみたらイイ感じに気持ちよかったですよ(私は手のひら用の小さいサイズのハリネズミを購入しました)
足裏用のサイズなので、事務職であまり普段歩かない方や、逆に営業職で歩きっぱなしの方などの足のお疲れ取りにぴったりだと思います。
陶器の感触が硬すぎず、柔らかすぎず、ちょうど良い感じです。
種類はハリネズミとワニの2種類です。
どちらも可愛いですが、形状が少し違うので、ご購入の際は一度おためしいただいたほうが良いかもしれません(^ ^)
HP:caho-takyo.com
キャンペーン実施中(花粉症アロマ) 15/02/2015
~花粉症キャンペーン スタート!!~
今日は良い天気でしたね~!昼間は暖かかったし(*^o^*)
でも、花粉が…
今年は、多いみたいですね。
花粉症になってしまったら、まずはデトックス!
体に入り込んでしまったものを追い出してしまいましょう!!
そして、目のムズムズ、喉の痛みや咳、くしゃみ、鼻水などなど…
言い出したらキリがないほどの数々の症状(><)
これらの症状にピッタリのアロマオイルがユーカリとフランキンセンス!!
デトックスに特化したマッサージオイルに、この花粉症の症状を抑える効果のあるユーカリとフランキンセンスをプラスした強力なオイルを使ってリフレクソロジーやハンドリフレクソロジーを行うのが、花粉症キャンペーンです\(^O^)/
詳しい施術内容は、ホームページをご覧下さい(^ ^)
HP:caho-takyo.com
ユーカリもフランキンセンスも鼻にスーッとする香りが気持ち良いです。
ぜひ、1度お試しください!!
お待ちしております。

今日は良い天気でしたね~!昼間は暖かかったし(*^o^*)
でも、花粉が…
今年は、多いみたいですね。
花粉症になってしまったら、まずはデトックス!
体に入り込んでしまったものを追い出してしまいましょう!!
そして、目のムズムズ、喉の痛みや咳、くしゃみ、鼻水などなど…
言い出したらキリがないほどの数々の症状(><)
これらの症状にピッタリのアロマオイルがユーカリとフランキンセンス!!
デトックスに特化したマッサージオイルに、この花粉症の症状を抑える効果のあるユーカリとフランキンセンスをプラスした強力なオイルを使ってリフレクソロジーやハンドリフレクソロジーを行うのが、花粉症キャンペーンです\(^O^)/
詳しい施術内容は、ホームページをご覧下さい(^ ^)
HP:caho-takyo.com
ユーカリもフランキンセンスも鼻にスーッとする香りが気持ち良いです。
ぜひ、1度お試しください!!
お待ちしております。
キット販売中(2) 12/02/2015
~caho特製ハンドローション その2~
先日ご紹介したハンドローションをお客様にお試し頂いたところ大好評!!
さらに、使ってみたい!
とおっしゃっていただいたので、完成品は薬事法に基づき販売できませんがキットで良ければ販売できますので、販売してみることにしました。
シンプルな材料で出来ているので、お顔でも体でも、もちろん手も全身にお使いいただけます。アルコールフリーなので、化粧直しや、お仕事中の保湿ケアなどにもご利用いただけます(^-^)
来週から販売開始予定ですので、興味のある方はお声がけ下さいませ。
サンプルは本日からご用意しております。お気軽にお試しください\(^O^)/
HP:caho-takyo.com

先日ご紹介したハンドローションをお客様にお試し頂いたところ大好評!!
さらに、使ってみたい!
とおっしゃっていただいたので、完成品は薬事法に基づき販売できませんがキットで良ければ販売できますので、販売してみることにしました。
シンプルな材料で出来ているので、お顔でも体でも、もちろん手も全身にお使いいただけます。アルコールフリーなので、化粧直しや、お仕事中の保湿ケアなどにもご利用いただけます(^-^)
来週から販売開始予定ですので、興味のある方はお声がけ下さいませ。
サンプルは本日からご用意しております。お気軽にお試しください\(^O^)/
HP:caho-takyo.com
花粉症アロマ(2) 11/02/2015
~フランキンセンスとユーカリ 入荷しました~
先日、御紹介しました花粉症にオススメのアロマオイル
フランキンセンスとユーカリが入荷しました。
花粉症には、特にこの2種類がオススメです。
どちらもスーッとする香りで、粘膜に対して効果を発揮してくれます。
特にユーカリは強い殺菌抗炎症作用を持っておりインフルエンザなどにも効果があるそうです。
ただ、どちらも個性の強い香りなので単体でのご使用よりは相性の良いブレンドオイルなどと一緒にご使用いただいた方が良いと思います!
この2種類の関しては香りの見本をご用意できますので、お気軽にお声がけください(^O^)
HP:caho-takyo.com
先日、御紹介しました花粉症にオススメのアロマオイル
フランキンセンスとユーカリが入荷しました。
花粉症には、特にこの2種類がオススメです。
どちらもスーッとする香りで、粘膜に対して効果を発揮してくれます。
特にユーカリは強い殺菌抗炎症作用を持っておりインフルエンザなどにも効果があるそうです。
ただ、どちらも個性の強い香りなので単体でのご使用よりは相性の良いブレンドオイルなどと一緒にご使用いただいた方が良いと思います!
この2種類の関しては香りの見本をご用意できますので、お気軽にお声がけください(^O^)
HP:caho-takyo.com
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール

caho
カテゴリ