cahoってどんなお店?

caho

2015年07月30日 17:38

cahoさんって、どんなお店ですか?
と、聞かれることが時々あります。
そんな時は、体のお疲れを緩めることで心と身体を癒します。
と答えるのですが、実際その答えで納得してくれる方は殆どなく、「へ~」とか「ふ~ん」とは言ってくださいますが頭の上には?マークが3つ4つポワ~ンと浮かんでいます。
自分でも、もう少し分かりやすい説明の仕方はないものかと考えてはいるのですが、なかなか明確な説明が思いつきません。
なので、少し捕捉してみようと思いこの記事を書くことにしました。

以前「病は気から」という記事にも書きましたが私は、身体の不調=心の不調と考えています。
つまり、体調不良はどこからか降って湧いてきたものではなく、その方の考え方や生き方が心の不調となり症状となって表れたものだと思うのです。

例えば、以前から時々腰のあたりがピキッとなる感じはあったけどピキッとなるだけで何ともないし、それよりも仕事が忙しいから放っておいたらぎっくり腰になった。という人がいたとします。
この方は、責任感のある真面目な方で少しくらいなら自分を犠牲にしてでも、お仕事を円滑に進めたいと考える方なのかもしれません。
そして、痛み止めを飲んでしばらく安静にしていると痛みの原因となる炎症が治まり痛みは取れるのでぎっくり腰は治ります。
しかし以前と同じように、お仕事に対する責任感のため自分を少しずつ犠牲にして生活を続けていたら、きっとまた同じことを繰り返すことになるでしょう。

でも、それで良いのでしょうか?

凝りとか痛いという症状が現れたということは、身体からの改善命令が出たということです。
この段階で何らかの方法で改善しないと、その症状は第二段階=病気やケガに進行しかねません。

私は治療家ではないので「治す」ことはできませんが、お客様ご自身に現状を理解していただき、改善策を一緒に考えるということはできます。
施術をしながらいろいろとお話を伺い、ぎっくり腰になってしまった本当の原因は何だたのか?同じことを繰り返さないためにどうしたらよいのか?ということを私ではなく、お客様ご自身に答えを出していただくために、自分を振り返る作業のお手伝いをしたいと思ってます。
施術を受け気持ちよくてリラックスすることも癒しですが、自分を振り返る、という作業も実は自分の癒しにつながるのです。
そして、そういう事も含めて、心と身体を癒すということだと考えています。

来店されるすべての方にその作業が必要だとは思いませんが、必要とされている方には出来るだけお手伝いさせていただきたいと思います。

これを、一言で表すことができたら、もう少し皆さんにcahoのことを分かってもらえるかなぁ…?










関連記事