cahoの意味は?

caho

2015年06月04日 11:06

今更ながら…

お店の名前の由来です。
お客様からよく「松下さんの下のお名前ですか?」と聞かれますが、違います。
自分のことは大好きですが、残念ながら人様にアピールするほどではありません。

では、この人の名前のような店名は?

最初は店の名前を考える時、フランス語やらイタリア語やら洒落た響きに聞こえるような言語をいろいろ調べていたんです。
でも、自分が覚えられませんでした…

私は自分の好きなお店の名前ですら洒落た横文字だと全く覚えられず「ほら、あの細い道入った所にあるあそこ!!」的な感じで説明すらできません。
そんな自分のような人でも覚えてくれるような名前がいいなぁと思い外国の言語を使うのは止めました。

もうひとつ、意味のある言葉じゃない方が良いと思ったのです。

意味のある言葉だと、お店がその言葉の意味に合わせる感じになる気がしますが、意味がなければ、その名前の意味は店を表す言葉になるんじゃないかと思ったからです。

つまりcahoというオリジナルの言葉を作りたかったんです。
他のどことも違うcahoというオリジナルのお店になりたかったので。

でも、それをお客様に説明するのが苦手でつい「覚えやすい名前にしたかったので、自分の名前の一文字と一緒に始めた相方の名前の一文字を合わせてつけた名前です」とだけ言ってしまいます。

最終的にはその説明通りなのですが、オリジナルにこだわったところまで説明していなかったなぁ~と気づき、こんな変なタイミングでの説明になってしまいました。

まだまだ、オリジナルにはなり切れていませんが、これからどんどん進化していく予定ですので温かく見守ってください。
よろしくお願いいたします!!

関連記事